2009年08月12日
in 木曽路!
in 木曽路 の前に...
その前に、8月と言えば私らの地元はPLの花火大会があります。
世界的に有名な花火大会です。
何が有名? 一回の大会に上がる花火の数量が世界一らしいです。
何万発の花火が約2時間ぐらいで一斉に上がります。
せっかくこの近所に住んでいるので、まずこのことを書きます。
私の自宅は爆心地そのもので、近すぎて自宅からは
こう見えます。
向かいの家の屋根がかぶりこのように上のほうに上がったものしか
見えないのです。
とはいっても、毎年遠方からはるばる来る
観光客からすればぜいたくな悩みです。
少し広い所まで行くと、ほ~ら
こんな感じです。贅沢でしょ。


無風だったので煙が晴れるのが遅く、でもボンボン花火が上がるので

こんな感じでした。
21時前に終了し、ここからが大変。
なんと、周りの渋滞緩和まで約4時間かかります。
でも私は歩いて2分でお風呂に入れるところに家があります。
遠方から来た方遅くまでご苦労様でした。
次回予告 つっ次こそ、in 木曽路
その前に、8月と言えば私らの地元はPLの花火大会があります。
世界的に有名な花火大会です。
何が有名? 一回の大会に上がる花火の数量が世界一らしいです。
何万発の花火が約2時間ぐらいで一斉に上がります。
せっかくこの近所に住んでいるので、まずこのことを書きます。
私の自宅は爆心地そのもので、近すぎて自宅からは
こう見えます。

向かいの家の屋根がかぶりこのように上のほうに上がったものしか
見えないのです。
とはいっても、毎年遠方からはるばる来る
観光客からすればぜいたくな悩みです。
少し広い所まで行くと、ほ~ら
こんな感じです。贅沢でしょ。


無風だったので煙が晴れるのが遅く、でもボンボン花火が上がるので

こんな感じでした。
21時前に終了し、ここからが大変。
なんと、周りの渋滞緩和まで約4時間かかります。
でも私は歩いて2分でお風呂に入れるところに家があります。
遠方から来た方遅くまでご苦労様でした。
次回予告 つっ次こそ、in 木曽路
Posted by axlrose0419 at
13:01
│Comments(0)